(楽天モバイルHPより)
(スポンサーリンク)
今回は楽天モバイルが発表したiPhoneが半額になるプラン【iPhoneアップデートプログラム】を解説していきます。
楽天モバイルの解説はこちら
iPhoneアップデートプログラムとは?

(楽天モバイルHPより)
iPhoneアップデートプログラムとは、楽天カードでiPhoneアップデートプログラムで
iPhoneを48回払い、4年間の分割払いで購入します。
こちらに手数料や金利は発生しません。
ここから24回目の支払い完了後、つまり25回目2年終了後にiPhoneを楽天モバイルに返却します。
25回目以降であればいつでも大丈夫です。
そして、新しいiPhoneを購入することができます。
最初に購入したiPhoneは返却をしてその後の25回目以降の料金を支払う必要はありません。
つまり、2年間iPhoneを半額で使用することができる仕組みです。
2年目以降はまた、新しいiPhoneを購入しこれを繰り返すことができます。

(楽天モバイルHPより)
こちらがイメージ図になります。
対象商品はこちら

(楽天モバイルHPより)
- iPhoneアップデートプログラムでiPhoneを購入
- 毎月48回の分割支払いをする
- 2年後24回目を支払い終えたらiPhoneを楽天モバイルに返却。25回目以降ならいつでも可能
- また、新しいiPhoneを買う
これのループになります。
これを見るとずっとiPhoneを買い続けるのと思うかもしれませんがそうではありません。
iPhoneを2年後以降に返却をして、新しいiPhoneを購入せずにそのままiPhoneアップデートプログラムを終了することができます。
しかし、この場合は手元にスマホがなくなるのでまたスマホを購入する必要があります。
また、2年後以降に返却をすることなくそのまま48回払いを継続して使い続けることもできます。
48回支払いを終えた時点でiPhoneアップデートプログラムは解約になります。
当然支払を終えているので返却の必要はありません。
そして、今回のプランでは楽天モバイルの契約とセットではありません。
もちろん、楽天モバイルを契約しても良いですが、このiPhoneアップデートプログラム単体で申し込むことも可能です。
iPhoneアップデートプログラムの注意点
注意点①
まず、こちらのスマホを返却する際に3,300円の事務手数料がかかります。
「えっ?手数料はかからないって言ったじゃん。」
と思うかもしれませんがそれは買う際の手数料です。
返却する際には3,300円発生します。
(スポンサーリンク)
注意点②
また、iPhoneを返却するので当然故障や破損をしていた場合にもお金が発生します。

(楽天モバイルHPより)
これらの故障の場合22,000円の故障費用がかかります。
このプログラムを使う際にはスマホケースや強化ガラスをはるなどして大事に使いましょう。
保険などに入っていた場合、返却前に修理や交換サービスを使ってください。
注意点③
返却する際にはiCloudの解除処理と製品初期化をしてデータを消しましょう。
注意点④
楽天カードのみで受付可能です。
他のクレジットカードや他の支払い方法ではできません。
注意点⑤
盗難や紛失をした場合、残債を全額負担する必要があります。
保険などに入っていた場合、返却前に修理や交換サービスを使ってください。
注意点⑥
24回支払い前に解約をする場合は、iPhoneの買取が必要。
残債を一括で払う必要があります。
注意点⑦
プログラム使用料として毎月1円が発生
注意点⑧
18歳以上から、1人2台まで
注意点⑨
iPhoneを返却する際にはiPhoneアップデートプログラムを解約する必要があります。
解約はオンライン上で行います。
解約申請をしたら、iPhoneの返却キッドが届きますので翌月の15日までに返却をしてください。
申請後に取り消しはできません。
自分で申請しない場合は、支払いが継続されますので注意してください。
返却期限に返却されない場合は残債全額負担となります。
iPhoneアップデートプログラムに向ている人
こちらのプランを簡単に説明すると、2年目以降楽天モバイルが残債の価格でiPhoneを買い取ってくれるという仕組みです。
こちらのプランに向いている人は、iPhoneを頻繁に買い替える人です。
iPhoneを買って3,4年使い続ける人はこのプランに加入する必要はありません。
新製品が出るたびにiPhoneを買い替えたい人はおすすめです。
ただし、2年間は支払う必要がありますので毎年買い替える人は向いていません。
よく、ドコモなどほかの大手キャリアが行っているスマホお返しプランとは違って、このプランにはユーザーにデメリットはあまりありません。
他社のスマホお返しプランは実質2年間スマホをレンタルするだけです。
それを延々とループし続けるだけの搾取プランです。
この点楽天モバイルのiPhoneアップデートプログラムは返却しなくてもいいし、新しいiPhoneを買う必要もありません。
楽天モバイルの契約も必須ではありません。
ただし、スマホを2年ごとにずっと買い替え続ける人はあまりいないと思うので、ほとんどの人は普通に一括払いか分割払いをした方がいいと思います。
(スポンサーリンク)