(スポンサーリンク)
かけ放題がお得な携帯会社をまとめました。
最近はLINE通話が主流ですが、仕事など電話を使う方も多いかと思います。
今日は無制限かけ放題がお得な携帯会社とプランを紹介します。
かけ放題がお得な携帯会社一覧
ahamo
楽天モバイル
OCNモバイルONE
日本通信SIM
ahamo
ahamoはドコモが新しく出した20GBの廉価料金プラン。
税込みで2,970円、データ容量20GBで1回の通話が5分までかけ放題付き。
オプションとしてプラス1,100円で無制限のかけ放題付きです。
ahamoの通信、通話品質はドコモと同等でとてもいいです。
オンライン専用プランですが、有料でショップ対応もしています。
ahamoの詳細についてはこちら
docomoの【新料金プランahamo】が値下げで2,700円(税別)に!デメリットは?|かいとの通信節約情報部屋 (kaito-moneybolg.com)
税込2,970円
5分以内かけ放題付き
プラス1,100円で無制限かけ放題
楽天モバイル
楽天モバイルは専用のアプリを使うことで通話し放題。

(楽天モバイルHPより)
通話は無料です。
料金はデータ量のみ。
データ量1GB未満0円、1~3GB1,078円、3~20GB2,178円、無制限3,278円。
データ量が1GB未満なら通話をどれだけしても料金は発生しません。
楽天モバイルの解説はこちら
通話料は完全無料
専用アプリRakutenLinkの使用
(スポンサーリンク)
OCNモバイルONE
OCNモバイルONEは格安SIMです。
OCNは格安SIMでは珍しい無制限かけ放題を実施しています。
そして、ほとんどの格安SIMや楽天モバイルでは専用のアプリから電話を掛けないと割引料金やかけ放題の適用を受けられません。
しかし、OCNモバイルONEでは、最初からスマホに備え付けてある通常の電話アプリから電話をしても割引料金やかけ放題の適用になります。
OCNモバイルONEのかけ放題は3プラン。
10分かけ放題 935円(10分以内の通話は何回でもかけ放題)
トップ3かけ放題 935円(通話量上位3人の通話料無料)
無制限かけ放題 1,430円(現在キャンペーン中12か月1,100円)
すべて追加料金でオプションとして付けられます。
OCNモバイルの解説はこちら
OCNモバイルONEの新料金プランを解説|かいとの通信節約情報部屋 (kaito-moneybolg.com)
10分かけ放題 935円(10分以内の通話は何回でもかけ放題)
トップ3かけ放題 935円(通話量上位3人の通話料無料)
無制限かけ放題 1,430円(現在キャンペーン中12か月1,100円)
日本通信SIM
日本通信SIMも専用アプリは必要ありません。
スマホの通常の電話アプリからで大丈夫です。
格安SIMで専用アプリが不要なのは日本通信SIMとOCNモバイルONEだけです。
日本通信SIMはすべてのプランに70分かけ放題か無制限かけ放題が付いています。
オプションではなく通常プランに付いています。
メインのプランは3つ。
合理的かけほプラン 2,728円(3GB無制限かけ放題)
合理的みんなのプラン 1,390円(6GB月70分までかけ放題)
合理的20GBプラン 2,178円(20GB70分までかけ放題)
日本通信SIMについての解説はこちら
格安SIM【日本通信SIM】の合理的20GBプランと合理的かけほプランの解説 かけ放題がお得!|かいとの通信節約情報部屋 (kaito-moneybolg.com)
合理的かけほプラン 2,728円(3GB無制限かけ放題)
合理的みんなのプラン 1,390円(6GB月70分までかけ放題)
合理的20GBプラン 2,178円(20GB月70分までかけ放題)
最後に
かけ放題がお得な携帯会社のプランの解説をしてきました。
ahamo、楽天モバイル、OCNモバイルONE、日本通信SIMの4社を取り上げました。
ahamoはプラス1,100円で無制限かけ放題。
楽天モバイルは専用アプリRakutenLinkの使用で通話料無料。
OCNモバイルONEは無制限かけ放題1,430円。現在キャンペーン中で1年間無料。
日本通信SIMは、プランに70分かけ放題か無制限かけ放題付き。
通話をよくする方はこの4社のプランがおすすめです。
なお、通話に関してはナビダイヤルなど一部有料になる回線もありますので気を付けてください。
(スポンサーリンク)