(スポンサーリンク)
楽天市場でのお買い物のポイント倍率が上がるサービス、SPU。
その対象の1つであった楽天パシャが改悪されました。
こちらについて、解説していきます。
SPUとは?
ポイントが貯まる!【楽天経済圏】に移行して月1万ポイントゲット!|かいとの通信節約情報部屋 (kaito-moneybolg.com)
楽天パシャとは?
楽天パシャとは、楽天グループが運営するサービス、またはアプリでポイントをもらうことができるサービスです。
また、条件をクリアすることによってSPU倍率がUPします。
ポイントをもらう方法は2種類あります。
①今日のトクダネ
1つ目はトクダネと言われるものです。

(楽天パシャアプリより)
写真のように毎日対象商品がアプリに公開されます。
これをトクダネと言います。
その商品をアプリで予約をして店舗で買い、レシートの写真を撮りアプリからその写真を送ります。
対象店舗が決まっている商品もあります。
今までは月に100ポイント貯めればSPUが0.5倍UPします。
②きょうのレシート
2つ目はきょうのレシートです。

(楽天パシャアプリより)
こちらもレシートの写真をとって送りますが、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ディスカウントストア、飲食店が対象です。
上記の中でしたら対象店舗や対象商品はなく何でも大丈夫です。
レシート1枚につき1ポイント、1日5枚までが対象になります。
ただし、トクダネで申請したレシートは対象外となります。
レシートは①、②どちらも当時のレシートのみが有効です。
(スポンサーリンク)
楽天パシャ改悪内容
今回、改悪された内容はこちらになります。

(楽天パシャHPより)
変更前
トクダネで合計100ポイント獲得すると、SPU倍率+0.5倍
変更後
トクダネで合計300ポイント獲得+きょうのレシートで10枚以上のレシートを送ると、SPU倍率+0.5倍
トクダネが今までの3倍+きょうのレシートが10枚追加されたことになります。
はたしてこれはやったほうがいいでしょうか?
きょうのレシートはスーパーやコンビニなど月に10回以上行く人なら追加の支出はありません。
だいたいの方は月に10回以上は行くのではないでしょうか?
もし、行かない人なら無理に行く必要はありませんね。
トクダネもやる必要はありません。
トクダネでもらえるポイント数は5~200ポイントです。
これはザックリ計算ですが、300ポイント行かせるための必要な買い物金額は2,500円前後です。
ポイント倍率はおいしいですが、その商品が本当に欲しい、必要だというなら構いませんが、必要のないのに買った場合は大損です。
2,500円のポイントを貰うために楽天市場でする支出は50万円です。
そもそもポイントをもらうためやSPUを上げるために不要な支出をすること自体が間違っています。
たかが0.5%、10万円の買い物をしても500ポイントです。
500ポイントのために不要な労力や計算をするのはめんどうで時間の無駄です。
この月はたくさん買い物をするときはいいですが、普段の月は必要ありません。
SPU改悪の歴史
SPUは今年に入ってからからどんどん改悪されています。
改悪されたSPUのまとめてみます。
楽天ゴールドカード 4倍→2倍
楽天でんき 0.5倍→対象外
NBA Rakuten 楽天TV 1倍→対象外
楽天カード超かんたん保険 月払い→年払い 毎月対象が年1回の対象に
楽天パシャ SPU条件の難易度UP
楽天はSPUの改悪だけでなく、その他のサービスもどんどん改悪しています。
楽天モバイルの赤字が原因と言われていますが、元々サービスというのは顧客にお得だと思わせて加入者を増やして、徐々に改悪していくのはよくあることです。
こういったニュースには敏感になっておきたいですね。
最後に
楽天パシャの改悪の解説をしていきました。
今後は楽天パシャをやる必要はないと思います。
0.5%は10万円の買い物をしても500ポイントです。
楽天パシャの条件をクリアしてまで取りに行くべきポイント数ではありません。
お得ではないものはどんどん切っていきましょう。
(スポンサーリンク)