(スポンサーリンク)
auのサブブランドであるUQモバイルが【でんきセット割】を発表しましたので、解説をしていきます。
UQモバイルを契約している方が、auでんきかUQでんきを契約するとUQモバイルの携帯料金が安くなるというサービスです。
UQモバイルについてはこちら
(UQモバイルのHPはこちら、今なら10,000円キャッシュバック)
auでんき、UQでんきとは?
おそらく、auでんき、UQでんきって何?と思う方は多いかと思います。
ほとんどの方は東京電力などの都市電力会社を使用しているからです。
2016年に電力の自由化により以前では電力会社しかできなかった電力事業が、誰でも参入できるようになりした。
今では100社以上が電力事業を行っています。
電力自由化で参入してきた事業者を新電力といいます。
電力会社でない新電力会社ってどうなの?大丈夫なの?と不安になる方もいると思いますが大丈夫です。
電力の供給システムは、「発電部門」、「送配電部門」、「小売部門」の3つから成ります。
新電力会社が扱っているのは「小売部門」です。
つまり、電気を作って自宅まで届けてくれるのは今までと同じなんです。
各家庭では都市電力から新電力に切り替えるだけで何も変わることはありません。
auでんき、UQでんきの料金は?

(auHPより)
auでんきとUQでんきの料金は同じです。

(東京電力HPより)
こちらは東京電力の料金表です。
分かりにくいかもしれませんが、auでんき、UQでんき、各都市電力の料金は変わりません。
なので、電力会社を変更しても高くも安くもなりません。
じゃあ、変える必要ないじゃんと思うかもしれませんが、auでんき、UQでんきは携帯料金のセット割が今回できました。
また、auでんき、UQでんきは契約特典として2000Pontaポイントがもらえます。

(auHPより)

(UQモバイルHPより)
また、auでんき、UQでんきは使用量に応じてもPontaポイントがもらえます。

(KDDIHPより)
電気料金が5000円未満 0.5%
電気料金が5000円~8000円未満 2%
電気料金が8000円以上 3%
今までは、ただ電気代を支払っていただけですが、auでんき、UQでんきにするとポイントが毎月もらえるのはうれしいですね。
UQでんきセット割とは?
UQでんきセット割とは、UQモバイルを契約している方がauでんきかUQでんきを契約すると、UQモバイルの携帯料金が割引になるサービスです。

(KDDIHPより)
くりこしプランS、くりこしプランMを契約の方は638円引き
くりこしプランLを契約の方は858円引き
これはかなりのお得な料金設定になりました。
この料金は格安SIMと同等の料金設定です。
UQモバイルはauのサブブランドですので品質はauとほぼ同等です。
店舗運営もauSHOP全店でUQモバイルの対応をしていますので、格安SIMより圧倒的に品質とサービスが良いです。
そして、auでんきかUQでんきを契約することで料金も格安SIMと同等の設定にしてきました。
これはかなりおすすめできる料金です。
(UQモバイルを契約したい方はこちら、今なら10,000円キャッシュバック付き)
最後に
UQモバイルのでんきセット割を解説していきました。
UQモバイルを契約している方が、auでんきかUQでんきに加入するとUQモバイルの携帯料金が割引になります。
くりこしプランS、くりこしプランMを契約の方は638円引き。
くりこしプランLを契約の方は858円引き。
この料金は格安SIMと同等かそれより安い料金設定になっています。
UQモバイルはauSHOPでのサービス提供もしており、通信品質もauとほぼ同等となっており、万人におすすめできる通信会社となっています。
電力会社の切り替えも簡単にできますので節約したい方は、ぜひ検討してみて下さい。
UQモバイルがネット割を発表。詳細はこちら
UQモバイルが自宅セット割サービスを開始。3GB990円に。|かいとの通信節約情報部屋 (kaito-moneybolg.com)
(スポンサーリンク)
ランキングに参加しています。ポチっとしてもらえると嬉しいです。